«  2024年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性 | メイン | 11月休診日情報 »

2024年10月18日


こんにちは。やなぎだに歯科です。

今年もハロウィンの季節がやってきました。

あちらこちらでカボチャやオバケなどの賑やかな装飾が見られ、楽しい気分になりますね。


甘いお菓子やパーティーも楽しみですが、食後の歯のケアも忘れないようご注意ください。

歯の健康を守りながら楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。


SnapCrab_NoName_2024-10-7_11-27-54_No-00.png


さて、先月に続いて今月も、スタッフ制作の掲示物である『歯っぴ~通信』のご紹介です!

今回は、歯についてのよくある質問にお答えしております。



Q1.歯周病とは?


A. プラーク(歯垢)の中にいる歯周病原菌が歯肉に入り、歯を支える組織に炎症を起こすことで生じる病気です。最後には歯が抜けてしまうこともあります。


毎食後、丁寧な歯磨きを欠かさないようにしましょう!



Q2.歯はなぜ生え変わるの?


A.あごの成長に合わせて、子どもの頃にぴったりの歯から大人のサイズにぴったりな歯に生え変わります。


生えたての歯は虫歯になりやすいので、予防に気をつけましょう!



以上、10月の歯っぴ~通信でした。

他にも疑問や質問がお有りの方は、ぜひお気軽にお尋ねください。




やなぎだに歯科
〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町29−18 1F
TEL:0120-418-356

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.yanagidani.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/488

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
やなぎだに歯科 院長 柳谷種彦 やなぎだに歯科
http://www.yanagidani.com/
院長 柳谷種彦

当院はご家族皆さまで通っていただける、地域に根差した歯科医院を目指して平成17年に開業しました。当時の甲子園界隈は大手商業施設や住宅地がまさに誕生しようとする最中であり「地域密着型の歯科医院」という私の想いを実現するのに理想的な場所でした。

開業以来、おかげさまで近隣にお住まいの方々を中心に、ご家族皆さまで通える歯科医院としてお子さまからご高齢の方まで多くの患者さまに来院いただいています。これまでの歯科医院のような暗くて怖いイメージをできるだけ排除した「明るく、親しみやすい歯科医院」として、これからも皆さまの歯の健康をお守りいたします。